来春2022年公開の人気アニメ「おそ松さん」の実写映画の主演をSnowManが務めることになりました。
おそ松さんは原作は6兄弟。
配役はどうなるかと思いきや・・・3人の映画オリジナルキャラが出来るそうで。そのオリキャラのクローズ/ピリオド/エンドとは?一体どんな映画になるのでしょうか?
まとめてみました。
目次
SnowManでおそ松さん実写化決定!心配の声も
実写化への心配

最近立て続けに、個人でのCMや映画主演、吹き替え主演と活躍の場を広げており、出すシングルは3作連続ミリオン、何かと大きな数字を動かすアイドルグループと成長したSnowMan。
次のお知らせが何かと思ったら、まさかの9人揃っての主演映画に、Twitterは朝からファンの驚きと悲鳴に包まれました。
悲鳴・・・というのは、原作「おそ松さん」のファンからの心配の声で分かります。
朝、めざましテレビでおそ松さんの実写化のニュースあってめちゃくちゃ心配になった……
snowmanのみなさま、大丈夫ですか?下ネタ連発の何でもありのアニメですけど大丈夫ですか???
まあ佐久間ニキがいるから大丈夫やろ(佐久間ニキに対する謎の信頼)
— なーや★うんP (@milktea_siro) August 2, 2021
おそ松さんを思い出せば思い出すほど、Snow Man大丈夫?ってなる。
お尻はマストだよね。出さないとアニメファンが許さない気が。わら#おそ松さん実写化 #SnowMan pic.twitter.com/bgioRoeOff— みん (@piyotako1) August 3, 2021
SnowManファンは原作「おそ松さん」を見たことがない人も多く、「どんな話なのかなー」とるんるんだが、実は原作「おそ松さん」は下ネタ満載のギャグがウリのアニメ。原作ファンからは、これをジャニーズのアイドルがやるのか?!という心配を投げかける場面もありました。
しかし、これを受けて、SnowManのファンの反応で相当数のいいね!がついたツイートがこちらです。
おそ松さんが好きな方々へ。
スノはオファー受けただけでございます…何卒叩くのだけは控えて頂ければ有り難いです…。
てか、二次ヲタだけじゃなく、2.5次元界隈も敵に回してないか心配しかない。
しかしながら桶ダンスをやり遂げている精鋭ですので少し安心してください…#おそ松#SnowMan pic.twitter.com/P8UZzU9VuT
— にゃす太 (@bBZ89WXT5mg35ga) August 2, 2021
意外にもSnowManの方も下ネタとまではいかないですが、「少年たち」という舞台で、先輩たちの代から受け継ぐ「桶ダンス」をしてきたので大丈夫という心強いツイートが多く見られました。
他にも「脱ぐ」ことに関しては、こちらも舞台「滝沢歌舞伎」でSnowManは全員上半身裸で「腹筋太鼓」という演目をしているので大丈夫という声もありました。

起用理由
さて、ここまでSnowMan側のファンと、おそ松さん側がざわつくキャスティングなのに、9人が起用された理由とは何なのでしょうか?
それがこちらのプロデューサーのコメント文につまっています。

どうやらSnowManのYouTubeの様子が兄弟感・笑いのセンスあり!となって今回の起用となったようです。
チャンネル登録者数は驚異の127万人です。
また、監督は英勉(はなぶさつとむ)
ということもわかっています。
監督:英勉(はなぶさつとむ)

「映画賭ケグルイ」(2019年)
「ぐらんぶる」(2020年)
「東京リベンジャーズ」(2021年)
監督をしたラインナップを見ても、刺激的なテンポのいい群像映画が多く、まさにSnowManのおそ松さんにぴったりですね。
SnowManのおそ松さんの配役はこれ!
さて、気になるおそ松さんの配役をご紹介します。
SnowManにはメンバーカラーがありますが、今回配役はおそ松さんの色ではなくキャラクターで決まったのかなという印象です。
SnowManさんたちの性格とかはまだ分からないけど、ビジュアルだけパッとみたらめちゃくちゃ解釈一致
SnowManさんたちの履修始めるか#おそ松さん実写化 pic.twitter.com/XFImHYizay— 帝国民 (@kr_naro_gm) August 2, 2021
ではまとめます。
おそ松
松野家の長男・ニート・童貞・小学生メンタルの奇跡のバカ・パチンコ、競馬、女の子が好き。
メンカラ:赤

向井康二
カメラが趣味・バラエティが得意・私服がオシャレ・メンタルは繊細・関西出身
メンカラ:オレンジ

カラ松
松野家の次男・ニート・童貞・常に自分の世界に浸り、カッコつけている・・・があまり相手にされない。
メンカラ:青

岩本照
体脂肪率数%のSASUKE男子・振り付けも作れる・チョコが好き・リーダー
メンカラ:黄色

チョロ松
松野家の三男・ニート・童貞・真面目そうに見えてそうでもない・自意識が高く指摘されるとオラつく。
メンカラ:緑

目黒蓮
表紙を飾ればサーバーダウンさせる色気・俳優・モデル・レンタル彼氏の査定は1時間70万の根が付く
メンカラ:黒

一松
松野家の四男・ニート・童貞・半眼でボソボソと喋る危ない奴・自分への評価が低い・猫が好き。
メンカラ:紫

深澤辰哉
MCを任される周りを見れる気遣い・おふざけ担当・本気を出すと色気がダダ漏れで縁のMVではトレンド入り
メンカラ:紫

十四松
松野家の五男・ニート・童貞・テンションとフィジカルを担当・なんかよくわからない。
メンカラ:黄色

佐久間大介
アニメオタクは筋金入り・声優として主演映画・動物に詳しい・元気・ダンス得意
メンカラ:ピンク

トド松
松野家の末っ子・ニート・童貞・計算高くあざとい・心がない・愛称はトッティ。
メンカラ:ピンク

ラウール
DiorのコスメモデルやTGCでモデル・2021主演映画・ベネズエラとのハーフ・ダンスすごい・最年少
メンカラ:白

映画おそ松さん決定記念として、六つ子のプロフィールまとめ置いておきますね
(アニメ1期当初の設定です)
#おそ松さん
#映画おそ松さん
#おそ松さん実写化 pic.twitter.com/uqO1N11BwE— しのやま (@Shinoyama_matu) August 2, 2021
初めは心配もされましたが、総合的に見ると配役がとても良いように思えてきました。
【予想】オリキャラのクローズ/ピリオド/エンドとは
ではここで原作の6人に入らなかった、実写映画オリジナルキャラの三人をご紹介します。
普段のキャラクターを知り、映画ではどんなキャラで登場するのか?予想してみてくださいね。
映画化の発表時のTシャツは3人とも黒!なので映画も黒なのでしょうか?
また、名前がクローズ/ピリオド/エンドと終わりを意味する英単語のため一部では「三人で闇キャラをやるのでは?」とも言われています。
ではオリキャラを務める3人をご紹介します。
エンド
渡辺翔太
あだ名:しょっぴー
美容番長・ボーカル得意・笑い声が目立つ・俯瞰してからのツッコミ・バブいと言われる・最近筋トレハマっている・滝沢歌舞伎では真面目でコミカルな役
メンカラ:青

クローズ
阿部亮平
あだ名:阿部ちゃん
TVのクイズ番組に出る回数が多い・上智大学と大学院卒・天気予報士の資格あり・あざとい担当・滝沢歌舞伎では2020年は猫の役
メンカラ:緑

ピリオド
宮舘涼太
あだ名:舘様
ロイヤルな雰囲気漂う・国王キャラ・料理が得意・痛みに強い・イケボ・服が好きハイブランドオシャレ・滝沢歌舞伎は2021年は犬の役
メンカラ:赤

3人ともアクロバットも得意ですが、ドラマなど演技のイメージはなく、YouTubeのイメージだとツッコミなのかな?という印象です。
ネットでの予想通り、少し闇の役も見てみたい気もします。
SnowManのYouTubeより追記:この3人は映画の「キーパーソン」になるそうです!
また、6人と一緒にこの三人も暴れ回るようで、衣装にはこだわりあり!とのこと!
まとめ
来年春にSnowMan(スノーマン)が 「おそ松さん」を実写化するということで、 その配役 をまとめました。
どれも確かにあっているなーというのと、映画オリジナルキャラの、クローズ・ピリオド・エンドの三人がこの松野家の6人にどう影響するのか楽しみです。
今後の情報に期待したいと思います!

