スッキリで放送中のオーディション番組:ザファースト(THE FIRST)。
AAAのスカイハイ(SKY-HI)が1億円自腹開催で話題ですね。
こちらは本編はHuluで配信され、見所を地上波のスッキリで放送している形です。
以前あのNiZiUを生んだNiZi projectと同じ形ですね。
しかし視聴者の感想を見ていると、「編集が少し違う」「スッキリでは魅力が伝わっていない」などという声が寄せられています。
実際のところの評判はどうなのでしょうか?まとめました。
目次
スッキリとHuluのザファーストの編集について
今回のスカイハイによるオーディション:ザファーストの映像の棲み分けは以下のようになっています。
有料のHulu▶︎完全版配信
地上波スッキリ▶︎一部の見所を放送
もちろん有料のHuluにて見てほしいのでしょうから、「続きはHuluで!」はわからなくありません。
しかし、今回よく見かける感想をご覧ください。
ザファースト
Hulu見たら、みんなの印象全然変わった。
スッキリは、ちょっと偏った編集しすぎ。印象操作だよ、あれ。かわいそう。— *Na (@n___ssy) June 14, 2021
hulu見終わった!!!私はリョウキのオタクじゃないながら割と中立的に見てた人間だけど、リョウキはスッキリ編集した人間訴訟してもいいだろってレベルで印象全然違ったんですけど大丈夫ですかSKY-HIさーーーんん!!!!!!!😇😇😇#THEFIRST #ザファースト
— さりー👑🦁🍌👼🕺 (@swingbaby24) June 4, 2021
編集に悪意ありませんか…
三山くんを悪者にしないでほしいなぁ…
チームB誰も悪くないし、みんな素敵だよ🥰
昨日までの予告でのおりおりと三山くんがぶつかる所も順番違ったし😅
Hulu観たいし、スッキリだけ観てる方々にもHuluで観ていただきたい…😭😭
#THEFIRST #BMSG #ザファースト #スカイチ— あくびちゃん@オプチャ管理人 (@THEFIRST2021) June 4, 2021
Huluみた後スッキリ見たけど、この編集…リョウキくんが自分の見せ場を減らされたことに対してただキレてて、1人孤立してるように見える(/ _ ; )
そんなこと全然ないのに!
これは誤解する。あまりに酷い。。#THEFIRST #ザファースト— りん@rin (@rinaskyda_i) June 4, 2021
少し集めただけでも、本編を知っている視聴者からすると、スッキリで放送されている部分だけでは誤解が生まれてしまう編集になっていることが受け取れます。
スッキリのザファーストとNiZiプロの比較
日本テレビのスッキリとオーディション番組の関係というのは、昨年にとても話題となった「NiZiUを生んだNiZi project」からだったような気がします。
そのため、実は今回のスカイハイのザファーストはNiZiプロと比較する声が少なくありません。
視聴者がこの、スッキリとHuluの棲み分けに見慣れてしまっていることから、編集に対する意見も生まれやすいのではないでしょうか?
では今回のザファーストはNiZiプロ放送時と何か違うのでしょう。
①放送時間が短い
前回のNiZiプロが長かったのかもしれませんが、今回のザファーストの放送時間は大体15分程度となっています。
Hulu完全版見てる身としてはスッキリだとちょっと短いのと、同じシーンの復習するから物足りない〜なのでイッキ見でいいのでHuluおすすめします#THEFIRST#ザファースト#スッキリ
— り @ THE FIRST (@the1st_ttf) April 30, 2021
今回は一人一人の紹介も短いようです。
#スッキリ で虹プロの時みたいにいつか1人ずつのダイジェスト?みたいな紹介まとめみたいなVTR流してくれないかな〜 #THEFIRST #ザファースト #ザスト #スカイチ
— るぅ (@lu53645) June 13, 2021
②HPでの紹介
では日テレではザファーストはどのようにPRされているのでしょう。
気になったので、HPを見てみました。

すると、少し扱いの違いがありました。
NiZiプロ→現在もトップに固定のバナーあり
ザファースト→お知らせは番組Twitterの中のみ
どちらが番組として推されているのかはわかりませんが、違いはあるということがわかりました。
③コメンテーター
また、昨年のNiZiプロ放送時と、現在のザファーストで決定的に異なる点がありました。
スタジオのコメンテーターを含めた、メンバーです。
昨年、NiZiプロを母のように温かく見守ってきた近藤春菜は、今年は卒業しています。
スッキリ待機
虹プロ放映時の春菜のように、熱く語り散らかして応援してくれるコメンテーターが居たら良いのにな。#THEFIRST #ザファースト
— Y (@mappira_Y) June 4, 2021
確かに、コメンテーターの熱は見ている視聴者の感想にも大きく影響がありそうです。
しかし、昨年同様にスタジオには加藤浩次がいますし、また、新たにみちょぱが加わっており、こんな意見もありました。
モーリーさんも加藤さんもコメント毎回楽しみにしてるけど、みちょぱのコメント、私になかった視点でよかったなー。今週は事前に予習してくれたのかな。コメンテーターの方達皆楽しんでくれてるならいいな。#THEFIRST #ザファースト #スカイチ #ザスト #チームC #スッキリ
— マリモ🌿✨ (@windslove314rkr) June 10, 2021
現在のコメンテーターもオーディションを温かく見守ってくれているようです。
スッキリのザファーストの評判は?
ここまで、Huluとの印象の違いや、昨年2020年の大ブームNiZiプロとの比較でも話題になっているスッキリのザファーストですが、そのほかの感想はどんなものがあるのでしょうか?
虹プロのときもやけどさーhuluで月額料金払ってんねんからスッキリの方が早く放送するのやめてほしい。
匂わせ程度なら良いけどこの前の15位までの発表とか全部出してたやん#THEFIRST #ザファースト— macolihi (@macolihi) May 18, 2021
スッキリでは木曜と金曜に放送があるため、金曜のHuluが後に感じる声もありました。
しかし、ザファーストにハマった視聴者からは・・・・
木曜:スッキリの日
金曜:スッキリとhuluの日
土曜:YouTube更新、感想話す日
日曜:見返したり感想話す日
月曜:みんなの感想を読む日
火曜:暇だから妄想する日
水曜:YouTube更新の日
木曜:スッキリの日
以下エンドレス— さりー👑🦁🍌👼🕺 (@swingbaby24) June 9, 2021
1週間ずっと楽しみなようです。
また、こんな声もあります。
今回も虹プロの時、同様ビジネスに使える思考、育成が出てきてて面白い。ザファーストはとりわけ、自分たちで制作してるからどう壁にぶち当たってどう解決していくかがよく見えて、おもしろいです。 #THEFIRST
— うりちゃん@ダルメシラン沼に墜落。 (@dalmatiran) June 9, 2021
やはりどんな形であれ、オーディション番組は根強い人気なのですね!
まとめ
現在行われているオーディション番組ザファーストは、昨年2020年に行われたNiZiプロと
- 同じオーディション番組である点
- スッキリで一部放送、全編はHuluという形
という共通点があることから比較されやすい状況にあります。
スッキリを見て、何かNiZiプロより物足りない気がするのは、編集が原因なのではないか?という声もありますが、やはりそうなるとHuluで全てを確認したくなるものです。
スカイハイによるオーディションプロジェクト:ザファーストが気になる方はぜひこちらもご覧ください。

