Produce101Japan Season2(プデュ2・日プ2)が佳境を迎え、101人の練習生がいよいよデビューメンバー11人に絞られます。
そこで気になるのは、上位になれずに脱落してしまった練習生はその後どうしているのでしょうか?
実はシーズン1の開催時には、脱落した練習生から派生してデビューしているグループがたくさんあるのです。
それを知ればプデュ2の脱落した練習生が気になっている国民プロデューサーの皆さんにとって、希望になるかと思います。
まとめてご紹介します。
※この記事ではプデュとは2019年に実施されたProduce101Japanのシーズン1(無印)を指します。
目次
プデュ(日プ)脱落後グループデビューした例
それでは、2019年のプデュ(日プ)で惜しくもJO1に入らなかった練習生の中で、その後にグループデビューした例をご紹介します。
ORβIT
(オルビット)

メンバー
上原潤 | 最終順位:20 |
---|---|
安藤誠明 | 最終順位:14 |
大澤駿弥 | 最終順位:13 |
宮島優心 | 最終順位:12 |
チョン・ヨンフン | 最高順位5位→最終順位辞退 |
キム・ヒチョン | 最高順位4位→最終順位辞退 |
キム・ユンドン | 最高順位5位→最終順位辞退 |
事務所:DREAM PASSPORT Future Passport
メンバーが全員プデュの練習生です。
結成に関しては、オーディション中の引き抜きではないか?事務所は怪しいのでは?などともささやかれていましたが、2020年11月11日にデビューアルバムを発売しています。
プデュ終了から約1年後ですね。
オフィシャルサイトは2020年の4月16日にオープンしているので、プデュ終了から約4ヶ月ほどで情報が出だした形です。
BXW
(ビーエックスダブリュー)

メンバー
北岡謙人 | 最終順位:48 |
---|---|
磨田寛大 | 最終順位:25 |
グチェレスタケル | 最終順位:71 |
早川大輔 | ー |
瀬川晋太郎 | ー |
旧メンバー
井汲大翔 | 最終順位:36 |
---|---|
北川玲叶 | 最終順位:26 |
東 伊織 | ー |
事務所:株式会社Churros
2020年2月3日にTwitterで活動発表があったので、終了から2ヶ月程度で練習生の動向が明らかになる場合もあるのですね。
グループメンバーの脱退や加入を経て2021年1月26日にデビューミニアルバムが発売されています。
OWV
(オウブ)

メンバー
本田康祐 | 最終順位:15 |
---|---|
中川勝就 | 最終順位:63 |
浦野秀太 | 最終順位:32 |
佐野文哉 | 最終順位:21 |
事務所:吉本興業
事務所がプデュと同じ吉本なだけに、HPにも「produce101japan」の練習生から結成されていると記載されています。
グループ名のOWVは“Our only Way to get Victory~勝利を掴む僕たちだけの道~ 誰にも真似することのできない唯一無二のグループとなり、この世界で勝利を掴む”という願いが込められているそうです。
2020年9月にシングル発売から現在まで3枚ものシングルを出しています。
円神
(エンジン)

メンバー
宮里 龍斗志 | 最終順位:26 |
---|---|
福地正 | 最終順位:28 |
中本大賀 | 最終順位:30 |
瀧澤翼 | 最終順位:37 |
山田恭 | 最終順位:45 |
草地稜之 | 最終順位:51 |
中林登生 | 最終順位:55 |
中谷日向 | 最終順位:57 |
熊澤歩哉 | 最終順位:97 |
事務所:吉本興業グループshowtitle
円神とは・・夢を目指す9人が、“エンジン”全開に、出逢った“縁”を繋ぎ、円を描き“円陣”を組んで、ファンの皆様と共に新しいステージや楽曲を生み出していく。それが“円神-エンジン-”。
公式HP
プロジェクトとしての始まりは2020年6月15日。12月に初公演を行うことが発表されました。YouTubeチャンネルも作られました。
2021年2月10日にファーストシングルを発売。1周年記念に初のワンマンライブを開催する予定。
終了後から半年で情報解禁、約1年後に会える機会ができる・・・といったスケジュールですね。
THE SAVEGE
(ザ・サヴェージ)

男女混合のグループです。プデュからは2人が加入しています。
メンバー
西野友也 | 最終順位:68 |
---|---|
田中雄也 | 最終順位:76 |
NANA | ー |
NADiA | ー |
TAKARA | プデュ2トレーナーKENZOの弟子 |
事務所:360CONCEPT
2020年9月17日に結成とシングルのリリース発表。同9月30日にシングルリリースされました。
YouTubeチャンネルも開設されました。ボーイズグループだけではないデビューの仕方もあるのですね。
NVRLND
(ネバーランド)

メンバー
青木 聖波 | 最終順位:27 |
---|---|
古屋 亮人 | 最終順位:44 |
西尾 航暉 | 最終順位:53 |
岡田 武大 | 最終順位:54 |
髙野 慧 | 最終順位:67 |
長橋 秀行 | ー |
事務所:Boulevard株式会社
2020年4月20日に結成と無観客ライブ配信が発表。
メンバー加入などを経て、2021年2月27日にデビューシングルの発売。
終了から数ヶ月後には練習生同士のグループが複数個誕生していることになります。
Boom Trigger
(ブームトリガー)

メンバー
安藤 優 | 最終順位:47 |
---|---|
稲吉 ひかり | 最終順位:74 |
大水 陸渡 | 最終順位:64 |
岡野 海斗 | 最終順位:31 |
結城 樹 | 最終順位:80 |
事務所:WORLD ENTERTAINMENT
こちらも全員練習生で結成されたグループです。
結成発表は2020年3月22日。例え、下位メンバーだとしても全く希望を捨てることはないですね。
2021年6月現在は100名限定のライブイベントを開いたりしているようです。
プデュ(日プ)練習生その後のさまざまな進路
その他①他のオーディション番組に出場
●G-EGG(ジーエッグ)→SUPERNOVA(元超新星)のリーダー・ユナクと Y-crewがプロデューサーを務める。
デビューグループ名は「NIK」。以下の二人がメンバーになりました。
林龍太 | 最終順位:43 |
---|---|
三井瞭 | 最終順位:41 |
2020年2月にこのオーディション番組が始まったので、プデュ終了後すぐに動きだしたのでしょうか。
見事8月29日にメンバー入りし、12月20日にお披露目イベントがありました。
1年掛け、やっと会えることになるメンバーもいるということです。
●THE FIRST→SKY-HIが自費で1億を投じて実現したといわれるオーディション。こちらにも元プデュの練習生が参加しました。
現在男澤直樹が3次審査を通過しました。
男澤直樹 | 最終順位:29 |
---|---|
中西直樹 | 最終順位:88 |
こちらは2021年6月10日時点では3次審査が終わり、4次審査に進むところです。
プデュ終了から1年と半年が経ちました。
応援していたファンの皆さんはもう少しのところまで来ていますね。
その他②個人で活動中
①HICO
2歳半からダンスをしているだけあり、実力は折り紙付き。
オーディション中から目立つ印象はありましたが、そんな練習生は個人でデビューという手もあるのですね。
YouTubeチャンネルも持っているようです。
今西正彦 | 最終順位:17 |
---|
事務所:DREAM PASSPORT
2020年10月23日にHPが開設されています。
②ヒョク
美容系の韓国YouTuberとして見かけたことがある方もいるのでは?
イ・ミンヒョク | 最終順位:42 |
---|
元々YouTubeで活動しており、プデュでアイドルになる夢を追い、脱落後も夢を諦めずYouTubeを続けながら・・・2020年末に念願のアーティストデビューをしています。
練習生と同様に、応援する側も信じて待つことが求められますね。
その他③デビュー準備中
中には現在も動向を見守り、待つことになっているグループもあります。
①BUGVEL(バグベル)→予定
井上港人 | 最終順位:18 |
---|---|
佐藤來良 | 最終順位:16 |
小松倖真 | 最終順位:22 |
北川暉 | 最終順位:38 |
日高真尋 | プエク出身 |
ワングノ | プエク出身 |
事務所: DREAM PASSPORT
②RITROS(リトロス)→2020年11月26日活動休止
中川吟亮 | 最終順位:62 |
---|---|
しゅんの | ー |
勇斗 | ー |
練習生が1人加入しているグループは活動休止中です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
プデュ2で1pick、2pickにしていた練習生が、今回惜しくもデビューできなかったとしてもグループデビューできている例はたくさんあるのですね。
デビューしたプデュの練習生の最終順位を見ると、今回のプデュ2の結果と照らし合わせて希望になるかもしれません。
応援していた練習生が脱落したとしても、ぜひその後も楽しみに応援しましょう。

