2021年3月31日をもってTOkIOの長瀬智也がジャニーズ事務所を退所。
そして翌日の2021年4月1日すぐに待望の株式会社TOKIOの詳細が発表されました。
ジャニーズのままで会社をたちあげる!という前代未聞のプロジェクトに注目が集まります。
中でもファンが気になったのはその「ロゴ」!
一体どんな意味がこめられているのでしょう?
株式会社TOKIOってなに?
TOKIOの中の現在ジャニーズとして活動する3人が2021年4月1日からジャニーズ事務所のグループ会社として立ち上げた会社。
社長 | 城島茂(元ギター) |
---|---|
副社長(企画) | 国分太一(元鍵盤楽器) |
副社長(広報) | 松岡昌宏(元ドラム) |


社長の城島は、HPの中で「芸能の仕事の中で出逢った『日本の素晴らしい技術や文化』を決して絶やしてはならない存在だと痛感した」と話しています。
- 全国へモノづくりを発信すること
- タッグを組んでつくること
- 関わるみんなとつくること
を事業コンセプトにしていることから、具体的な活動内容はこれから明らかになるも「全国でものづくりをする」ことは決まっています。
株式会社TOKIOのロゴデザインはこうして出来た!
2021年4月1日に公開された株式会社TOKIOのホームページは、冒頭必ず2分の動画を見てから詳細を見ることができる仕様となっています。
その動画は、城島、国分、松岡の3人が、林で木を切り倒すところから始まります。
そして切り倒した木に「株式会社TOKIO」の会社ロゴが彫られていきます。

TOKIOの焼印がされ・・・

そして職人と思われる手で赤色の筆入れがされます。

そしてこの木が3人の名刺となって、3人は街へ繰り出す・・というなんともおしゃれな構成です!

株式会社TOKIOのロゴデザインにこめられた意味とは
さて、気になるのが株式会社TOKIOのこのロゴですよね。

こちらは2021年4月1日に発表されてすぐに、公式Twitterのアイコンにもなっています。

株式会社TOKIOが発表されて数時間足らずで、1ツイートもなしにフォロワーがどんどん増えていました。
この株式会社TOKIOのロゴ

TOKIOのK
ということはすぐにわかります。
しかし中央の赤い部分が気になります。
Twitterでは・・・
株式会社TOKIOのロゴさ
赤い糸?
が、ヒトデのように星のように先が5ある
きっと色々含んでるんやろうね
— 🎺 3 8 ۹(๛ ˘ ³˘)۶ 8 🎺 🖤 (@miwa38388) March 31, 2021
株式会社TOKIOの新ロゴ、星の先端が5つで、それぞれの方向向いてるけどちゃんと線が繋がってるっていう意味なのかな。映像もとてつもなくかっこいいな。
— ひよこぼーろ (@canuuuuuuuuu517) March 31, 2021
まとめると
- 中央の赤いひもは3本で、3人を表している
- 中央は星で、先端は5つ=5人を表している
- 赤い糸である
といった予想がされています。
多くを語らずとも、ファンに向けてロゴで何かを示していることがうかがえ、喜びと期待の声で溢れていました。
有力な情報を見つけました。
グループの新ロゴも発表。中央の「K」の文字には「強く結んだ絆を胸に」という思いが込められ、メンバーを象徴する3本の木を赤い絆で結んだ構図だ。(朝日新聞より)
3人を表す、3本の木なんですね!
まとめ
株式会社TOKIOのホームページからは、TOKIOのこれまでとこれから、そして全国へと「つなぐ」意志が感じられました。
会社のロゴも「絆を胸に」結ぶという強い意図がこめられていたのですね。
とてもかっこいいロゴなので、ファンとしては「グッズ」になることも待ち遠しいですね!

