2021年7月13日、あのJYPから衝撃の発表がありました。
NiZiUを誕生させたことで日本でも有名になったJ.Y.Parkがまたオーディションを開催します。
しかも今度は男性とのことで話題です。
このプロジェクトはいつからで、どんなスケジュールで始まるのでしょうか?楽しみです。
次のJYPオーディションはNiZiU男性版!
コロナ禍のおうち時間中に、地上波日テレのスッキリにて放送されたことで、老若男女問わず全国が熱狂したであろう「NiZi project」から早くも1年が経ちましたね。
プロデューサーのJ.Y.Parkは、NiZiUを結成したこのNiZiプロジェクト発足時から「成功したら男性版もやりたい」とは言っていたようです。
「NiZiプロの男性版はいつやるの?」そんな期待をしていたファンも少なくなかったのではないでしょうか。
そして2021年7月13日。
「NiZi Project Season2」として男性グローバルグループのオーディションが発表されました!

NiZiUの弟分とも言える男性グローバルグループのオーディションです。
虹プロシーズン2が楽しみ
NiziUに弟ができる!— かえでん JYPアイドル応援隊 (@kaede__2002) July 12, 2021

jypとsonyが組んで日本でボーイズグループ作るなんてKpopはまった頃には想像もしなかったな……..
— (@imus_su) July 13, 2021
そして今回のオーディションも、NiZiU発足時と同じく韓国の大手芸能事務所【JYP entertainment】と日本の【ソニー・ミュージックエンタテインメント】の合同プロジェクトということで、日韓の大型オーディションとしても注目を集めています。
メンバーに選ばれるとNiZiUの例で見ると、大型音楽番組の出演や、タイアップも新人とは思えないほど大きな舞台が用意されるので、アイドルを目指す男性は今悩んでいるところではないでしょうか。
オーディション募集はいつから?
エントリー部門
さて、こちらのオーディションの詳細を見てみましょう。
まず自身がエントリーしたい専門分野を決めるようです。
エントリー部門
- ボーカル
- ラップ
- ダンス
- モデル
- 作詞作曲
中でも「モデル」「作詞作曲」が珍しいですね。
新しいカラーを打ち出していくことが今後ボーイズグループには求められる。
自身の考えや自分たちの価値観を自分の言葉で書いて、曲を作っていくということ
とJ.Y.Parkも言っている重要なポジションとなります。
この審査、なんとひとり60秒程度!1分で自分をアピールする必要があります。

開催都市
前回同様に複数都市で、J.Y.Park自らが足を運んでのオーディションとのことで、参加して直接みてもらうだけでもとても価値がありますね。
※3次審査まで行くとJ.Y.Parkから直接質疑応答がされるようです。
開催都市は、以下の都市となります。

開催都市
- 宮城
- 東京
- 北海道
- 兵庫
- 愛知
- 沖縄
- 福岡
- 広島
- アメリカ(ロサンゼルス、ニューヨーク)
- 韓国
海外でのオーディション日程は未定とのことですが、これだけの都市、海外での開催は有能な人材発掘が期待できそうです!
募集開始はいつ?
では、気になるエントリーの期間、オーディションの募集はいつから?と言いますと。
実は本日2021年7月13日から始まっています!
エントリーフォームはシンプル!交通費と宿泊費は自身で負担ですが、エントリーや当日に費用はかかりません。

注意点としては
- SNSの入力欄があること
- 未成年者は保護者の同意が必要
- 2023年3月に中学卒業予定〜各地オーディション締め切りまでに満22歳以下である
- 国籍は問わないが日本語でのコミュニケーション
また、気になる文言を発見しました。
当日参加も可能!
ということは、オーディションのエントリー締め切りは2021年10月29日(金) 17:00となっていますが、どうしても!という場合当日会場に向かうのもアリということですね。
デビューまでの行程は?
こちらはNiZiUの時と同じ行程の予定だそうです。
2021年11月〜12月
各都市にて、1次〜3次オーディション開催
↓
東京合宿
↓
韓国合宿
2022年12月にデビューメンバー決定
2023年3月にデビュー予定
このようなスケジュール。
メンバー決定までに1年を費やす大型オーディション!さすがJYPとソニーの合同プロジェクトですね。
まとめ
今回発表されたJYPとソニーのオーディション:Nizi project season2についてまとめました。
今回は男性の募集!ということでNiZiUの弟分にどんなNiZiUメンバーが選ばれるか楽しみですね。
「募集がいつからだろう」「いつデビューなんだろう」と少しでも気になって、応募資格がある男性は試しに応募してみてはいかがでしょうか?
またオーディションが始まったらこちらでも応援していきたいと思います。
