2021年秋は近年稀に見るデビュー合戦になりそうです。
というのも、BE:FIRSTとINIとなにわ男子という大人数ボーイズグループのデビューが3組も控えているという状況だからです。
この中で一番先にデビューをするのはどこなのでしょうか?
事務所も、デビュー決定までの道のりも異なる彼らを、徹底比較&デビュー時期予想をしてみました!
目次
BE:FIRSTとINIとなにわ男子3グループ徹底比較!
※平均年齢は2021年9月1日時点
BE:FIRST

何人組?→7人組
事務所は?→BMSG(SKY-HIが代表取締役CEO)
メンバーは?→
リュウヘイ(黒田竜平)14歳・178cm
ソウタ(島雄壮大)20歳・174cm
レオ(上村礼王)22歳・179cm
マナト(廣瀬真人)20歳・173cm
ジュノン(池亀樹音)23歳・183cm
シュント(久保舜斗)17歳・174cm
リョウキ(三山凌輝)22歳・177cm
平均年齢は?→平均19,7歳
平均身長は?→平均176cm
結成時期は?→2021年8月13日
結成の経緯は?→SKY-HIが主催のオーディション「THE FIRST」
ファンクラブ/ファンネームはある?→ファンクラブは準備中/ファンネームは「BESTY(ベスティ)」
プレデビュー曲はある?→「Shining One」
デビューの時期は発表されている?→年内
INI

何人組?→11人組
事務所は?→LAPONEエンターテイメント
メンバーは?→
木村柾哉(きむら まさや)23歳・175cm
髙塚大夢(たかつか ひろむ)22歳・167cm
田島将吾(たじま しょうご)22歳・179cm
藤牧京介(ふじまき きょうすけ)22歳・168cm
尾崎匠海(おざき たくみ)22歳・173cm
西洸人(にし ひろと)24歳・173cm
松田迅(まつだ じん)18歳・171cm
許豊凡(しゅう ふぇんふぁん)23歳・176cm
池﨑理人(いけざき りひと)20歳・178cm
佐野雄大(さの ゆうだい)20歳・178cm
後藤威尊(ごとう たける)22歳・176cm
平均年齢は?→平均21.6歳
平均身長は?→平均174cm
結成時期は?→2021年6月13日
結成の経緯は?→オーディション番組「Produce 101 Japan Season2」で視聴者投票を繰り返し決定。
ファンクラブ/ファンネームはある?→ファンクラブはある/ファンネームは公募し未決定
プレデビュー曲はある?→オーディション最終メンバー21人での曲はCD発売済
デビューの時期は発表されている?→年内
なにわ男子

何人組?→7人組
事務所は?→ジャニーズ事務所
メンバーは?→
道枝駿佑(みちえだ しゅんすけ)19歳・179cm
長尾謙杜(ながお けんと)19歳・167cm
大橋和也(おおはし かずや)24歳・168cm
大西流星(おおにし りゅうせい)20歳・166cm
西畑大吾(にしはた だいご)24歳・167cm
高橋恭平(たかはし きょうへい)21歳・176cm
藤原丈一郎(ふじわら じょういちろう)25歳・168cm
平均年齢は?→平均21.7歳
平均身長は?→平均170cm
結成時期は?→2018年10月6日
結成の経緯は?→マネージャーからの一斉メールで知らされる
ファンクラブ/ファンネームはある?→ファンクラブは2021年に単独のファンクラブ設立/ファンネームは「なにふぁむ」
プレデビュー曲はある?→CDデビューはしていないが、オリジナル曲での単独ツアーは行っている
デビューの時期は発表されている?→11月12日に決定・発表済み
3組を比較して・・・
結成が一番早いのは→なにわ男子(その差約3年)
平均年齢が一番若いのは→BE:FIRST(14歳のメンバーが平均年齢を大きく引き下げている)
平均身長が一番高いのは→BE:FIRST(唯一180cmを超えるメンバーがいるのもBE:FIRST)
背景についている事務所の影響力は・・・?→歴史で言えばジャニーズのなにわ男子、テレビの影響が大きいのはBE:FIRST、韓国にもパイプがあるのはINI。
BE:FIRSTとINIとなにわ男子のデビュー日はいつ?
BE:FIRSTとINIとなにわ男子は同じボーイズアイドルグループですが、並べてみるとデビューまでの経緯や、結成からの月日も全く異なることがわかりました。
この異なる3組が現在水面下で、デビューに向けてしのぎを削っていると思うと楽しみでなりませんね!
一体どのグループが一番先にデビューするのでしょうか?
一つ決まっているが【なにわ男子のデビュー日が11月12日(金)】ということ。
なので、この日を知った上で、BE:FIRSTとINIがいつになるか?という争点になります。
なにわ男子が11/12デビューって今朝のテレビ番組で観たけど、BE:FIRSTのデビューはいつになるんだろう…。
INIもいるし、一気に重なると初見の人は同じように見えちゃうよね…。
でも、社長の戦略、きっとあるはず❣
あとに続くランくん達のためにも、華々しくデビューしてほしいな😍#BMSG #BEFIRST— 👑🦅RURU🦅🦋 (@mamisoeur) August 29, 2021
BE:FIRSTとINIのファンも、3組の動きはとても気にしていて、ファンが気にしているレベルなのですから、事務所はもっと気にしているでしょう。
あの日のTHE FIRSTは11人全員1人ずつ取り上げるなら、9/3(金)から始まって終わるの11/12(金)になるのかな?となるとビーファのデビュー日はいつになるんだろ?なんとなくデビュー前にザスト放送終わるのかと思ってたんだけど🤔#THEFIRST #BEFIRST
— のん🌙MOONREIKER (@THEFIRST_Rei_1) August 27, 2021
現在Huluにて、「あの日のTHE FIRST」というオーディション時メンバーを取り上げた番組が配信されており、それが終わるのが11月12日と予想されています。(なにわ男子のデビュー日)それが終わったタイミングではないか?とも言われています。
では、INIの予想はいつなのでしょうか?
ファンがこんなアンケートをとっていました。
INIのデビューいつだと思いますか?#INI
— hiiiin☺︎ (@hiiiin13) August 21, 2021
10月が多いですね。
待ちきれないという願望と、一つ根拠とすればこんなものがあります。
📚 #INI 表紙予約開始
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
『 ViVi 12月号 特別版 』
10/22(金)発売* 表紙 *
❐ INI🟥楽天ブックスhttps://t.co/Sq5WiKuEt4
🟧Amazonhttps://t.co/nwunZiTkaG
— JO1⭐️情報配信局⭐️ (@JO1_no1_11) August 26, 2021
INIが表紙のViViの特別版が10月22日に発売するのです。
特別版でいきなり表紙・・・この特別版もデビューとからめているのでは?
色々予想してしまいます。
では、上記の件を踏まえて、予想はこうなります。
- なにわ男子のデビューは11月12日
- BE:FIRSTのデビューはHuluの特集が終わると同時に発表で12月
- INIのデビューはViViの雑誌発売と同時期で10月
これでうまくばらけられるかな・・・と思います。
デビュー発表の順もINI→なにわ男子→BE:FIRSTの順なので、デビューもこのようにすれば筋が通りますよね。
早く両者の発表が知りたいところです。
2021年9月8日追記:INIのデビュー日が決まりました!なんと、11月3日ということで、なにわ男子と同じ月!!!!!まさかでした。あとはBE:FIRSTが気になるところ・・。
まとめ
BE:FIRSTとINIとなにわ男子の中でデビューするのが一番早いのはどこでいつか?という件について3グループを徹底比較してみました。
どのグループも根強いファンがついていますし、掛け持ちで全部のグループが好き!というファンもいるでしょう。
いずれにせよ、2021年の秋冬は3組の相乗効果でアイドル業界は大盛り上がりになりそうですね!
楽しみにしたいと思います。