東京オリンピックは何がきっかけで有名になるか分かりませんという話題です。
陸上400Mハードルで準決勝に進んだ山内大夢(やまうちひろむ)がちょっとしたことで、オリンピックファン以外からも注目を集めることとなっています。
その理由とは?なぜ話題となっているか、話題のポーズや一緒に出てくる用語とともに解説します。
陸上:山内大夢のポーズがバズっている理由
4年に1度のオリンピックという夢の舞台に立つだけでも相当すごいことです。
本来なら自国開催ですし、もっとホームな雰囲気の中で声援も注目も浴びていいはずですが、今年はそうは行きませんでした。
応援の中心がオンラインになってしまった今年のオリンピックでは、ネット上でバズる(盛り上がる)ことが会場での盛り上がりに匹敵するかも知れません。
ではまず今回の話題の中心の山内大夢についてご紹介します。

日本陸上競技連盟HPより
- 福島県会津若松出身
- 早稲田大学所属
- 父が監督で二人三脚で歩んできた
- 7月に代表に内定

@08bigdream24
Twitterのフォロワーは1865とそこまで多い印象はありませんが、あることでとても大きな数の人々を味方につけることになります。
オリンピックに国プ😳😳#山内大夢 選手がんばれー! pic.twitter.com/kb39oATOSu
— あぶりちゃん (@asA0uJS6kRvGgkx) July 30, 2021
こちら6000をこえるいいね!がついていますが、山内大夢のリツイートでは1万を超えるいいね!がついており「バズった」場面となりました。
代表内定のツイートのいいね!も1000ほどなのでやはり10倍以上の注目が集まったと言えるでしょう。
バズった理由はこのポーズに隠されているのですね。
この三角のポーズと国プについて解説します。
山内大夢の話題に出てくるレミフラと国プとは?
レミフラ
純粋に陸上ファンの人はなぜここまでこのポーズをした山内大夢が注目されているか不思議ですよね。

この三角形のポーズ:Produce 101 japan season2(プロデュースワンオーワンジャパンシーズンツー)通称プデュ2というオーディション番組のテーマ曲の「Let me fly」という曲の振り付けなんです。
この両手で三角を作るポーズは「レミフラ」ポーズと言われます。

ちなみにこの番組はGYAOという動画配信サイトの中で見られるので、熱心なプデュファンではないとわからないかも知れません。
反対に、これを知っている=番組の視聴者=仲間という認識が広がります。
国プ
次に国プですが、こくぷと読みます。
国民プロデューサーの略で、このプデュの番組内では国民(視聴者)がプロデューサーとなって、練習生に毎日投票をすることでデビューメンバーが決まります。
その国プの数は若者を中心にすごい数で・・最終回のデビューメンバーを決める回の投票数は470万票を超えました。
そのうちの少しでも「仲間だ」と認識され、応援されたならすごいですよね。
しかし、今回国プに応援されたのは、山内大夢ならではの理由もありました。
大夢
実は山内大夢は、にわかに流行に乗っていただけではなく、この番組のシーズン1からのファンだったことと、山内の名前がバズった理由でもありました。
ちゃんとオリンピック前の6月からツイートしています。
「ONE」も「Run Way」も「One day」も良かったぁぁぁ!#PRODUCE101JAPANS2
— 山内 大夢 (@08bigdream24) June 13, 2021
さらにこちら。
髙塚デビューは同じ名前だから嬉しい#PRODUCE101JAPAN2
— 山内 大夢 (@08bigdream24) June 13, 2021
そう、プデュ2でデビューが決定したメンバーと名前が同じなのです。

髙塚大夢・・・プデュ2最終結果2位でデビューを掴む。現在アイドルグループINI(アイエヌアイ)のメンバー。
二人とも、大きな舞台に挑む点で、少なからず山内大夢の刺激になっていたかも知れないですね。
と、いうことで山内が良田と準決勝で見せたポーズでバズった理由は
- プデュ2のレミフラポーズだった
- 国プの人数が多い(ツイートで国プにも触れている)
- 山内の名前がメンバーと同じだった
- ちゃんとシーズン1から番組を見ている筋金入りだった
以上の4つの要因でした!
東京五輪 準決勝 組6着でした。
この舞台に立てたことが本当に嬉しいですが、世界との差を強く感じたレースになりました。
学生として出場出来たこと、準決勝で走れたことは今後の貴重な財産です。
ここまでたくさんのサポートや応援があり走りきることができました!
本当にありがとうございました! pic.twitter.com/ApxKYymcQV— 山内 大夢 (@08bigdream24) August 2, 2021
残念ながら東京オリンピックの400Mハードルの準決勝に進出したものの決勝には進むことが叶いませんでしたが、間違いなく多くの人の記憶に残りましたね!
まとめ
以上、陸上400Mハードルの山内大夢が話題になった理由についてまとめました。
国プ、レミフラ、など聞き慣れない言葉が並んだかも知れないですが、とにかく日本の若者にファンが多いオーディション番組の有名なポーズをしたことで、山内の名前も広まった・・・ということです。
これがきっかけに陸上かいも盛り上がるとなお良いですね。本当にお疲れ様でした!

